運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-14 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

これについては、この中で、首相臨時代理についての話というものは一切なかったのかどうか、あるいは次期首班についての話は、会話は一言半句なかったのかどうか。  もう一つ、四月三日の午前十一時三十分から予定されて、約束されていたところの私の質問に出てくれば、あなたは、国会に十日間も全く、あなたはというよりも政府は……

石井紘基

1994-05-18 第129回国会 衆議院 予算委員会 第6号

次期首班指名は、言うまでもなく我が党の村山委員長が形式的には提唱するという形の中で羽田総理に決まったわけであります。私もあの四月二十五日の本会議で「羽田孜」と書かせてもらいました。私は四十年の社会党の生活をしているわけです。「村山」と書かずに他党の党首の氏名を書く私どもの心境、あなたはどう受け取られますか。ひとつ聞いておきましょう。

三野優美

1994-05-18 第129回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ただ、御案内のとおり、ちょうどあの時点で細川総理が退陣をされるというような事態になったということがございまして、この間、次期首班の問題ですとか、そういった問題なんかもあったということ、この点につきまして大変おくれたことはもう恐縮に存じております。

羽田孜

1994-05-13 第129回国会 衆議院 本会議 第19号

我々は、これを前提として、あなたを次期首班候補に推薦し、首班指名投票に臨んだのであります。しかしながら、その直後に、全くやみ討ち的に新会派改新が結成され、政権の枠組みを改編するという連立政権の信義と信頼の基礎を揺るがし突き崩す行為があったために、我々は政権からの離脱を決意せざるを得なかったのであります。  

野坂浩賢

1976-10-28 第78回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

こういうことを考えていくと、昭和五十二年度、今度自民党党大会があるかないか別にして、福田総理が仮に次期首班になられたときに、こうした国民の苦しみというものに対してどうお考えになるのか。私は当然所得税減税あるいは物価調整減税、こういったものは明確にこの際政府としてはこたえるべきだ。

松浦利尚

1971-02-13 第65回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そして次期首班は、そんなに大きなことをやらぬでいいです。すべての政策佐藤内閣自民党政策を継承する。ただし、中国政策は転換する。三カ月以内に中国政策について一つの前進を見る具体的な事実をあげれば、中国側は相呼応して立つ。私はそれを申し上げておく。  第二、その次には、どうしても外務大臣を派遣することです。そして運輸大臣――航空協定が一番早くできるです。

川崎秀二

1959-12-17 第33回国会 参議院 決算委員会 第17号

これによって勝利を博したものが、日本保守政党次期首班たり得るであろう。かように見ているのです。果たせるかな、この主力戦闘機の問題については、河野一郎さんが前から関与しておりました。あなたも関与しておりました。このたびの、通産大臣の権限とは言え、新三菱さんに即夜に落した点は、総裁ダービーに参加している池田さんも、これに乗っているということを如実に示しているわけです。

矢嶋三義

1956-09-22 第24回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

そして臨時国会を十一月十五日か開いて、そこで次期首班指名をするという、かなり具体的な発言がなされております。今日の衆参両院の勢力から見て、与党責任者である幹事長の言はこれを軽視するわけには参りません。しかもこれはそれぞれ日本有力新聞が伝えているところでもありますしいたしまして、こういう点から見てもまことに遺憾に思う。しかしこれはあくまでも与党の見解である、与党の態度である。

藤田進

1948-10-14 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

これに対して党の廣川幹事長から、実は昨日民主党代議士会において、ほとんど挙党一致的にわが党の山崎幹事長次期首班に推すというような空氣がわが党の本部に傳えられたときに、廣川君が、これはしまつた、こういうことになつたならば山崎君は自殺ものだ、おそらく彼はこの民主党決定とわが党の決定との板ばさみになつて議員をも辞するであろうということを物語つたのが、たまたまそういうふうな強い表現によつて新聞に発表

山口喜久一郎

1948-02-16 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

次期首班決定の問題について、最初の運営委員会を開いた際に、中野議員からも言われました通り、運営委員会として取上げる問題は、議事進行についての技術的な手続の問題だと思いますが、それだけではこの問題が特殊問題で片づかない、政治的な要素があるからというので、この各派代表者会題をもたれたと思う。ところが、各派代表者会議での政治的な折衝は、全然打開できないという結論にはまだなつていない。

林百郎

  • 1